HOMEインターネット企画展示1 「写真でみる島根大学の歴史」> U「米百俵〜師範学校物語〜」
写真でみる島根大学の歴史
「米百俵
〜師範学校物語〜」

T 木造校舎 U 学校生活 V 女子の高等教育 W 教育学部の発足

.明治11年,全国的にも早く,女子教員を養成する松江女子師範が松江(殿町19番地)に設置された。
明治14年にいったん廃止されるが,明治19年に,島根県尋常師範学校女子部として復活,明治30年にまた廃止されたのち,
明治35年,島根県女子師範学校として出雲今市に再置された。
大正12年,浜田の新校舎に移転,昭和18年に,官立島根師範学校女子部となった。

ドイツ政府から赤十字第二等名誉章を贈られた山脇房子を輩出するなど,女子の高等教育に重要な役割をはたした。


島根県女子師範学校(浜田) 昭和5年

島根県女子師範学校(浜田) 正面玄関

家事実習

音楽会

研修旅行(出雲大社にて)
参考文献 島根大学開学三十周年史編集委員会編『島根大学史』1981年